ajec's BLOG

「ちょっとだけ、誰かに教えたくなる」がコンセプト。

2020-01-01から1年間の記事一覧

HHKB + Gboard + Androidの接続セットアップ手順

HHKBをAndroidに接続する 「Fn + Q」で接続待機モードにする 「Fn + 1」でデバイスを割り当てる(「Fn + 1~4」で計4台が割当可能) AndroidのBluetooth設定にHHKBが表示される HHKBを選択する 表示された4桁の番号を入力する 接続完了! 物理キーボードを日…

HHKB + Gboard + Androidで日本語入力切り替えをする方法

Shift+スペースキーで日本語/英語を切り替えられる 正確には、設定してあるキーボードを切り替えることができる。 3個以上登録している場合、それが順番に表示される感じ。 一時的に半角英数字を入力したい場合は「Fn + F10」 日本語から変換をすることで「…

【MT POWER DRUM Kit 2】ドラッグ&ドロップでgroovesのmidiが追加できなくなってた問題

前はできてたよね? 環境は Windows 10 Studio One 4 Professional (64bit, 日本語) という状況。 確か2014年くらいから使い始めていて、 当時はちゃんとできてたのを覚えている。 公式の動画を見ても...ほら、D&Dできてるでしょ...? 「Windows & 日本語ユ…

【Wordpress】タクソノミーの並び順を自由に設定する【プラグインなし】

やり方 1. functions.phpへ記述 functions.phpに以下を記述します。 add_filter( 'get_terms_orderby', 'taxonomy_orderby_description', 10, 2 ); function taxonomy_orderby_description( $orderby, $args ) { if ( $args['orderby'] == 'description' ) {…

増本綺良のインタビュー【坂道研修生】

いよいよ明日20時に配属先発表!! 2月16日(日) 20時より「坂道研修生 配属... | ニュース | 坂道研修生公式サイト 坂道研修生の配属先が気になる中、 個人的な推しの増本綺良(ますもときら)ちゃんのインタビューを文字起こししてみました。 sakamichi-ken…

Google スライド で図形を半透明にする方法

検索したら、画像にしないと半透明にできないと書いてあったものの、 簡単にできたので記事を書きました。 Google スライド で図形を半透明にする方法 Google スライド で図形を半透明にするためには、 塗りつぶしの色のアイコンを選択 カスタムを選択 透明…

アクセスカウンター